ヲタ女子と勘違い男子が恋の修行!
BL界のカリスマが青年誌に殴り込み。
新感覚ラブギャグストーリーに思わず大笑い?♪
BL界の人気作家
たうみまゆさんがニッチなラブコメを新連載!
独特な世界観のラブコメ!

著者:たうみまゆ
『まちがいだらけの恋愛道場』
独特な世界観のラブコメが登場です~♪
主人公2人の掛け合いが全て、という内容で、
とにかくテンポとそのワードチョイスに命をかけるエッジの効いた作品だ~
なんだろうな~
この漫画の雰囲気やテンポ。
独特の世界観で変わらないリズム…
新しいラブ&ギャグコミックの誕生って感じかな~♪
まちがいだらけの恋愛道場とは?
この記事の冒頭でも書きましたがこの漫画は、
独特な世界観で描かれたラブコメ♪
シュチュエーションや、つじつまとかはもう度外視して、
とにかく15分間のスキマ時間があったら読めばいい漫画って感じかな~
1話完結型の読みやすい内容で、複雑なストーリーでもなく、恋愛色もあんまり強くない!
ただただ、ちょっと偏った思考を持った男女の恋愛失敗談を楽しむ漫画なんです。
エッチなシーンや、グロい内容もないので、電車の移動中や、仕事や授業のちょっとした休憩時間のお楽しみにはピッタリな内容だと思う♪
本作の作家さんが、BL作品の多い先生なので、恋愛に対する独特な目線を持っていて、
普段はあんまり表に出さないような男女の”心の声”なんかをユーモアたっぷりに表現してるんです♪
細かい笑いのジャブをたくさん打ってる感じ♪
そしてそれを演じるのは、
主人公のマサスケとリカコ。
中盤から登場してくるニューハーフの幼馴染・圭介がでてきた時点でこの漫画のフォーマットが完成します。
この先もこの形で行くんだろうな~っていう作品のカラーが見えるんです♪
もし、その世界観が好きならばずっと読んでいける漫画だと思いますよ~
『まちがいだらけの恋愛道場』の立ち読みはコチラ♪
↓↓↓コチラ↓↓↓
>>>BookLive!
サイト内で『まちがいだらけのれんあい』と検索してください♪
まちがいだらけの恋愛道場のネタバレ
あらすじ
主人公は小学校の時に空手道場で仲良しだった
マサスケとりかこ。
マサスケの引っ越しで離れ離れになった2人は26歳になって再会した。
しかし・・・
当時は二人ともカワイイ男の子と女の子だったのに、十数年後に再開した時は想像以上に人格が激変していた!
りかこは恨み歌専門の70年代フォークシンガーのように残念な腐女子に成長し、
マサスケは作画しづらそうな金髪ツンツン頭のザコキャラ風な男子に変貌していた。
そんなことだらからお互いに恋愛ではかなり躓(つまづ)いている。
その後…
偶然の再会からちょくちょく顔を合わせるようになった2人は、お
互いに異性の心を知るためにアドバイスし合う仲になるが・・・
ピリッとブラックジョークの効いた二人の会話がハマればこれほど面白い漫画はない新感覚ラブコメディーで、
独特の目線やテンポとセリフのワードチョイスなんかが心地良い音楽に聞こえたらソレはすごくラッキーな出会いだ♪
誰もが体験するほんのり恥ずかしい男と女のアレコレの話がたくさんありますよ~
掛け合いのみょう
主人公の二人が再会するのは、カフェにあるトイレ付近なんですけど、
そこで、マサスケは高校時代の友人と、
りかこはOL仲間とそれぞれ仲間たちのなにげない恋バナを聞いていたが、
あまりに友人たちの言ってる事がつまらな過ぎて、しかもまったく意味もわからなくて、
我慢できずについ席をはずして気持をリフレッシュしにきたのがこの場所だった・・・
そしてここから二人による怒涛の掛け合いが始まっていくわけです…
りかこはかなりディープなアニメオタクで、今までは2次元の恋しかして来なかった腐女子。
だから今時のトレンドな恋愛とかオシャレとかについてまったく理解できていない。
職場でもみんなが盛り上がってる内容についてゆけず浮いてる存在だ。
一方、マサスケは、自分を過大評価してる勘違い男で、まったく女心が分かっていないバンドマン。
今はメジャーデビューを目指し、大手CDショップの店員として働いているアルアルの負け組ミュージシャンだ^^;
しかも彼のファッションジャンルは一番女子にモテないパンク系!
自分のこだわりやポリシーが一般社会に適応できてない典型的なタイプ。
どっちも、よく見れば顔の作りや身体の体型は悪くないのに、自己プロデュースに失敗しちゃってる二人なんです。
なのに・・・
そんな二人がお互いに恋愛のアドバイスをし合うもんだから、
そのアドバイがことごとく的外れで、その結果いつも最後は取っ組み合いのケンカで終わるというパターンなんです。
その二人の掛け合いがすごくユーモラスで的確で、
その独特なワードチョイスと今時の恋愛常識みたいなものが随所に散りばめられているトーク内容は♪
恋愛漫画として読むんじゃなくて二人の恋バナ掛け合いトークとして楽しむ作品といった感じ。
圭介の登場で完成
第5話から二人の幼馴染が登場するんです。
その人物はかつて二人が通っていた空手道場の仲間だった男の子。
当時、一人だけ私立の小学校に通ってたセレブ男子児童で顔もすごく可愛くて女子に大人気の存在だった。
当時、りかこは空手が強すぎて、女子との練習では物足らずによく男子を捕まえて組手をしてたんです。
その時によくりかこの相手をしていたのがこの圭介という人物。
マサスケとりかこが再び連絡を取り合うようになってからある日の事。
その圭介からBARをオープンしたという案内のはがきが二人に届くんです。
りかこは圭介の事をすっかり忘れていたけどマサスケはよく覚えていたので、
ある夜、二人は連れ立ったオープン祝いに店を訪れるんです。
すると・・・
なんと圭介はりっぱなニューハーフに成長していた。
しかも誰が見てもめちゃめちゃ可愛いアイドル風の女子に変身してたんです。
そして、中味も完全なる女の心。
これで、勘違いな男とアニオタ腐女子に正統派女子のニューハーフという
普通の恋愛常識からかけ離れたキャラクターたちによる、
時には真っ当な、時にはぶっ飛んだ恋バナトークの舞台が完成した。
この『奇妙なメンバーの恋愛道場』は、
圭介のBARが主なホームグラウンドとなって、進行してゆくんです。
この日から、圭介のBARを舞台にマサスケとりかこの恋愛エピソードが色々と展開されてゆきます。
まぁ~二人それぞれのズッコケ恋愛失敗談を回想しながら笑ったり突っ込んだり、慰めたりする流れです♪
なので、この3人目の主人公 圭介の登場で、本作の方向性がハッキリと決まるって感じ。
このパターンで行くんだろうな~っていう方向性が見える♪
3人の絡みトークがハマったら病みつきになるパターンだと思う作品だ!
『まちがいだらけの恋愛道場』の立ち読みはコチラ♪
↓↓↓コチラ↓↓↓
>>>BookLive!
サイト内で『まちがいだらけのれんあい』と検索してください♪

感想と評価的な…
ん~~~~
全体的な雰囲気と絵の上手さはかなりハイクラスなんだけど、
まるし―はそこまでハマらなかったな~
いいムードと世界感はあるんだけど次の巻を読みたいかと言ったらたぶん買わないと思う。
まるし―にとってはあくまでも時間つぶしの漫画だな~
そして読み手のタイプで好き嫌いがハッキリ別れるタイプの漫画だと思う!
あるあるの恋愛エピソードをネタにニヤニヤ笑うような掛け合いはたくさんあるんだけど、
ただそれだけで…
この主人公3人のキャラが大好きな人にはすごくハマる漫画だけど、
魅力を感じない読者は1巻以降は読まないだろうな~
ストーリーもテンポも絵も悪くないんだけど、爆発する面白さはなく、強烈で個性的なキャラクターもいないとなると、
ラブコメ漫画って難しいと思う!
ストーリーの進展で次の巻が読みたくなるっていう要素がないから
どうしてもラブコメは笑いのツボがネックになってくるし、ユーモアのセンスが合わなかったらやっぱり楽しめない。
まるし―は主人公の3人にあんまり魅力を感じなかったな~
なんか全てが中途半端な性質のキャラクター設定だと思った。
会話のワードチョイスや、恋愛エピソードなんかは面白いネタが沢山あるし、
掛け合いもテンポ良くて雰囲気としては悪くないんだけど・・・
やっぱり、主人公3人にこの先も見ていきたいっていう魅力を感じなかったのが大きい。
ただ・・・
絵の雰囲気はすごく好みだったのですごく惜しい~
無料試し読み
今、紹介した
『まちがいだらけの恋愛道場』は
電子コミックサイトのブックライブ(BookLive!)で絶賛配信中の漫画なんです~♪
このコミックサイトはサイト主のまるしーもよく利用するお店で、
何と言っても面倒な会員登録なしで、いろんな漫画が試し読みできちゃうのが最大の魅力です♪
たくさん立ち読みをして気に入ったコミックが見つかったら、
その時に初めて無料の会員登録をして買っちゃえばいいんです♪
最新のコミックから名作までいろんな作品が無料試し読みできるので、
漫画好きならヘビロテで利用すべきだと思います♪
『まちがいだらけの恋愛道場』の試し読みはコチラから♪
↓↓↓コチラ↓↓↓
>>>BookLive!
サイト検索窓に『まちがいだらけのれんあい』と打ち込んで下さい♪