【ネタバレ注意】『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』あらすじ見どころ情報&たっぷり感想も!

『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』1巻表紙

『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』

  • 著者:素夜/アキヤマ/宇城とよむ
  • ジャンル:女性マンガ
  • 出版社:DPNブックス
  • 雑誌・レーベル:コミック カーテシック
  • 電子版発売日:2025年9月26日

地味で愛想なしの文官が超エリート公爵に溺愛されることに!?

仕事一筋の文官シュリは、周囲から「愛想がない」「独身なのも納得」なと陰口をたたかれる平凡な女性です。

しかし、彼女の上司である若き公爵イリアスは、ずっとシュリのことを気にかけていました。

ある日、爵位を継ぐため公爵領へ戻るイリアスから突然の求婚!

「君のすべてが愛おしい」という甘い言葉に、シュリは「文官として認められた」とまさかの勘違いをしてしまい、ひとまず公爵に仕えることに。

恋を諦めていた地味な文官と、彼女を一途に想い続ける完璧な公爵による、勘違いから始まる身分差ラブな溺愛ストーリーの幕開けです。

本作の注目ポイント!
  • 完璧公爵イリアスの一途な溺愛に注目!
    文武両道、容姿端麗で国民的人気も高い超エリート公爵公爵イリアスが、地味な文官シュリに熱烈アプローチ!その一途で甘い言葉と行動に胸を打たれます。
  • 主人公シュリの健気な勘違いに注目!
    公爵からの求婚を「文官としての仕事への評価」と受け取るシュリの真面目さが、物語の面白さの鍵!彼女が公爵の真意に気づくまでの展開にドキドキが止まりません。
  • 嫌がらせを機転で乗り切るシュリに注目!
    公爵に仕え始めたシュリは、イリアスの幼馴染ヴァネッサらからの嫌がらせを受けます。しかし、持ち前の知恵と機転で困難を乗り越える姿は爽快です。

この公爵様、仕事もできて完璧なのに、愛が重すぎませんか!?

地味文官と溺愛公爵の身分差ラブの行方を、どうぞ最後までお見逃しなく!

『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』見どころ&著者紹介

見どころや魅力

とんだ「勘違い」から始まる溺愛ロマンスという設定がもたらすドキドキ感と、そこから生まれる感情の機微の描写の巧みさが大きな見どころの本作です。

仕事一筋で、自分の魅力に気づいていないヒロインのシュリが、完璧な公爵イリアスの求愛を「仕事の評価」だと真面目に受け止めることで、物語にコミカルで愛らしい深みが生まれています。

イリアスの甘い行動に対し、「文官として役に立っている」と奮闘するシュリの健気な姿には、多くの読者が共感を覚えると思います。

また、公爵邸での嫌がらせを、ヒロインが感情的になることなく、持ち前の機転と知恵でスマートに切り抜けていく様子は、まさに痛快の一言で、

原作・宇城とよむ先生の得意とする貴族社会を舞台にした恋愛ファンタジーの設定、そして内面描写を重視したストーリー構成が見事に融合し、読者を強く引き込む「胸キュンの温度感」を生み出しています。

地味なヒロインが愛されることで変化していくという、宇城とよむ先生の作風も、この物語の感動をさらに深めています。

ぜひ、この二人が織りなす極上の溺愛ストーリーをじっくりと体験していただきたいです。

原作:宇城とよむ先生を深堀り

本作の原作を担当する宇城とよむ先生は、漫画原作やシナリオ執筆が主な活動軸にされている作家さんです。

先生の作風の特徴として挙げられるのが、「恋愛ファンタジー × 貴族社会」という設定を主軸とし、読者の憧れと共感を誘う点です。

特に、主人公が「地味」「平凡」「不遇」といった立場から始まり、一途な愛を受けることで輝き、変化していくというパターンが多く見られるかな…。

この「愛による成長」の物語は、読者に大きな感動を与えるフォーマットのひとつです。

また、登場人物の内面描写を非常に重視されており、キャラクター同士の心理戦や距離感の演出には定評があります。

過去には、冷徹な仮面の裏に隠された純情と愛が花開く、胸キュンロマンスの『鉄仮面と罵られた令嬢は強欲な王太子から一途に愛される』や、

悪女と呼ばれた令嬢が、持ち前の料理の腕で人生を逆転!美味しい料理と恋模様が織りなす異世界転生グルメ×ラブストーリーの『ぽっちゃり悪女のレストラン』など、多岐にわたる作品を手掛けられており、

知性と教養に裏打ちされた深い心理描写と、ファンタジー世界でのロマンスを得意とする宇城先生の才能が、

本作『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』の物語を、単なる溺愛ものに終わらせない奥行きのある作品に昇華させていると言っても過言ではありません。

こういうサクセス系の純愛ラブストーリーが好きな女性読者はかなり多いはず!


『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』の立ち読み
↓↓↓こちら↓↓↓
>>>コミックシーモア

各話のネタバレ&あらすじ解説・登場人物のまとめ

1話2話3話4話5話
6話7話8話9話10話
登場人物
  • シュリ・クロンメイン
    男爵令嬢。王城に勤める仕事一筋の文官で、周囲からは業務効率を優先した簡潔な話し方から「愛想がない」「独身も納得」と陰口を叩かれている。上司であるイリアスのことを心から尊敬している。イリアスからのプロポーズを「文官としての仕事ぶりを評価し、公爵領の業務を任せたい」という意図だと勘違いし、「お役に立てるなら」と公爵領へ行くことを決意する。
  • イリアス・レーメルベルク
    レーメルベルク公爵家の次期当主。現在は王城で様々な業務を統括する、仕事のできるシュリの上司である。文武両道・容姿端麗で国民からの人気も高い完璧な人物として知られる。爵位を継ぎ公爵領に戻るにあたり、かねてより一途に想いを寄せていたシュリに、「ついてきて欲しい」と求婚する。
  • ヴァネッサ
    イリアスの幼馴染。イリアスが公爵領に戻ってきたのは、自分と結婚するためだと思い込んでおり、シュリのことを敵視し、侍女たちと共に嫌がらせをする。
  • ステファン・ハウゼン
    レーメルベルク家の執事。公爵家の内情に詳しく、イリアスとシュリの関係を温かく見守る立場にある。

1話:公爵領へのスカウト

あらすじ・ストーリー

仕事一筋で恋に縁のなかったどこにでもいる文官の一人であるシュリ。

周囲からは愛想がないと評され結婚など夢のまた夢と思っていた。そんなある日、爵位を継ぎ公爵となった上司イリアスから突然求婚される。

「君のことを、ずっと気にかけていた」

「君のすべてが愛おしい」

その言葉に戸惑いを隠せなかったシュリは、ひとまず文官として彼に仕えることに。

真面目に仕事に励む中で、イリアスの幼馴染ヴァネッサや侍女たちからの嫌がらせも受けるが、持ち前の機転と知恵でうまく切り抜けていく。

次第にイリアスとの絆も深まり、恋愛に不慣れだったシュリも、彼の甘くまっすぐな言葉と行動に胸をうたれ……

そして心の奥底に秘めていた想いにも気づき始めるのだった。

恋を諦めていた文官と、彼女を一途に想い続ける公爵による溺愛ラブストーリー開幕!

まるしー

『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』の第1話は、先行配信している『コミックシーモア』さんで無料公開中です♪(期限はサイト内でご確認ください)

↓こちらから1話が読めます↓

2話:公爵の求婚と幼馴染の敵意

実務能力を評価されて公爵領に来たと思っていたシュリでしたが、

イリアスの「俺には君が必要だ」という言葉の真意が、まさか人生のパートナーとしてだったなんて…!

しかも、職場では見せたことのない甘い表情で接してくるイリアス。

その優しいまなざしと甘い言葉に、思わずシュリも乙女の表情を浮かべ、二人の間には甘美な空気が漂います。

しかし…これまで尊敬する上司として敬愛していた憧れの人から、突然「妻になって欲しい」と告白されても、シュリの頭と心はまだ追いついていません。

とりあえずレーメルベルク公爵家の文官として働きながら、イリアスの妻となる意識を少しずつ育んでいくことに。

まるで夢を見ているような、自分のシンデレラストーリー的な状況に戸惑いつつも、文官としての初日を迎えたシュリ。

そんな彼女の前に、早速からんでくる人物が現れます。

その人物とは、レーメルベルク公爵家の侍女・ヴァネッサ・フェルデ子爵令嬢でした。

ヴァネッサはシュリに対してあからさまな敵意をむき出しにし、自分はイリアスの“幼馴染”であり、彼と結婚するためにここで働いていると宣言してきたのです。

「えっ…?」

公爵家にやって来た翌日に、早くも不穏な雲行きに見舞われるシュリの前途が思いやられます。

3話:メロメロ公爵とヴァネッサ暴走

ヴァネッサの指示で自身に恥をかかせようとした侍女たちを、あっさりと返り討ちにしたシュリ。

明らかに無能な侍女たちとは役者が違いました。

しかし、ヴァネッサは諦めません。

今や彼女のシュリに対する“妬みと嫉み”は頂点に達しており、なんとしてもシュリを辱めたくてしょうがないのです。

それに反してシュリは、あくまでも文官として懸命に公爵家の実務に取り組んでいました。

そんな真面目で誠実なシュリの姿勢に惚れ直すイリアスは、時に仕事にかこつけて自身の執務室にシュリを呼び出し、

彼女に許可を得たうえで熱烈なハグをして「英気を養う」という行動に出ます。

すでにそこまで彼はシュリにメロメロ状態なのです。

なのでヴァネッサなどまったくお呼びでない存在であり、イリアスから全く相手にされていないのに、

あくまでも「イリアス様の相手は自分なんだ」という大きな思い込みが彼女を取り返しのつかない暴挙へと走らせてしまいます。

そして、なんとなくそんなヴァネッサの“危険な匂い”に気づいている様子のイリアス。

どうやってヴァネッサの悪意からシュリを守るのでしょうか?


『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』の試し読み
↓↓↓こちら↓↓↓
>>>コミックシーモア

『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』1巻表紙

愛されないと思っていた女性が受ける「極上の溺愛」の破壊力!

主人公のシュリは、ベテラン主婦のサイト主・まるしーから見ても、とても真面目で優秀でかつ、魅力的な女性です。

こういう女性がご近所に住んでいたら絶対に仲良くしたい!

自分の職務を全うするため、無駄を省いて簡潔に話すシュリの姿勢は、長年社会と家庭を見てきたまるしーには「プロ意識の高さ」に映ります。

しかし、そんな彼女が世間や周囲からは「愛想がない」「恋に縁がない」と評価されてしまう見る目の無さが悔しい。

人生ってままならないものです。

「ああ、分かるわ。真面目にやっているだけなのに、どうして」と、かなり共感する気持ちで見ていました。

そんなシュリに、あの完璧な公爵様、イリアスが熱烈な愛を捧げるのですから、胸が熱くならないわけがありません。

イリアス公爵の「君のことを、ずっと気にかけていた」「君のすべてが愛おしい」という告白の言葉。

これはもう、大人の女性が夢見る究極のプロポーズの第一形態だと思います。

「言葉がストレートすぎて、照れてしまうほどに!」

こういう地味だけど真面目で心が美しい文官女子と完璧な公爵という身分差と性格のギャップこそが、物語を何倍も魅力的にしている核なんだと感じます。

ヒロインの「健気な勘違い」が物語に深みを与える

この物語の白眉は、シュリがイリアス公爵からの求婚を「文官としての能力を認められた」と勘違いする点です。

普通なら「え、私?」と舞い上がるところを、シュリは常に自己評価が低いもんだから「公爵様のお役に立つ」という職務意識で公爵領へ向かうのです。

この生真面目さと恋愛への不慣れさが、イリアスの甘い行動と対比され、最高のユーモラスな展開を生み出しているのです。

「シュリちゃん違うのよ!そうじゃないのよ」と、声に出して語りかけているまるしーがいました。

公爵からの行動の一つ一つに「これは仕事のため?それとも…?」と戸惑い、次第に心の奥底に秘めていた想いに気づき始めるシュリの繊細な心情の変化が、丁寧に描かれてすごく愛おしいのです。

恋愛から遠ざかっている大人の女性ならば、より「心の機微」が胸に響くと思います。

あと、公爵邸での幼馴染ヴァネッサからの嫌がらせも、シュリの知性と機転で乗り切るのが実に小気味いい感じで爽快でした。

単なるお姫様ではない、自立した大人のヒロイン像に、思わず「頑張れ、シュリちゃん!」とエールを送りたくなります。

宇城とよむ先生の世界観が織りなす極上のロマンス

この作品は、宇城とよむ先生の練り込まれたストーリーによって、単なる溺愛ストーリーではなく、自分を低く見積もっていた女性の自己肯定感を高めるまでの「成長物語」としても読むことができる、教養と知性を感じさせる上質なロマンスです。

恋を諦めていた女性が、一途な愛を受けて自信を持ち、人間的にも成長していく姿は、私たち読者にとって大きな癒しとなります。

「明日からまた〇〇を頑張ろう」なんてね!

ぜひ、多くの大人の女性に読んでいただき、心からのときめきと感動を味わっていただきたい物語です。

今回紹介した『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』は、テレビのCMでもお馴染みの国内最大級の漫画・電子書籍ストアとして、多くのユーザーに支持されているコミックシーモア先行配信中コミックでございます♪

このサイトはサイト主のまるしーもヘビーユーザーとして常に利用しているお店で、

何と言っても面倒な会員登録をしなくても、いろんなたくさんの電子コミックを立ち読みできちゃうことがありがたい♪

ひとしきり興味があるコミックを試し読みしたあとに続きが読みたい作品に出合ったら、その時に初めて無料の会員登録をして課金すればいいのです♪

入会すれば期間限定の無料読み放題や、ポイントバックキャンペーンなど、お得なサービスが盛りだくさんだし、

商品のラインナップは最新のコミックから不朽の名作までバランスよく取り扱っています。

さらに…漫画以外にも小説、雑誌など広範囲に電子書籍が取り揃えられていることが嬉しい♪

なので…漫画や雑誌をスマホやタブレットで読んでいる方なら会員になっていて絶対に損はないサイトだと思いますよ~♪

『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』1巻表紙

『しがない文官ですが、公爵様が離してくれません!』の試し読みはコチラ♪

\ 先行配信中です /

↑上のボタンをクリックすると試し読みページに飛べます!

『使用人令嬢の受難』1巻表紙
「コンサルタント嬢アマルティアの婚姻 コミックス1巻 表紙」
『私を処刑したら、困るのは殿下ですが本当によろしいのですか? 』1巻表紙
『有能すぎて婚約破棄されましたが、王子は私にゾッコンなので問題ありません。』1巻表紙