会計士の資格試験を突破するために実家へもどった陵(りょう)だったが、
彼を待っていたのは、
「パパ!」
と…呼んでくる謎の少女だった!
姪っ子の登場で新たな展開!

『君のお母さんを僕に下さい!』
2巻の解説と感想です♪
玉砕からメンタル復活を果たした陵が、
可愛い姪っ子との出会いをきっかけに、夕月(ゆづき)との距離を縮めてゆく・・・
2巻の見どころ
1巻ではちょっとエッチな年の差ラブコメストーリー的な印象だった『君のお母さんを僕に下さい!』なのですが、
この2巻を読んでガラッとその印象が変わりました♪
主人公・陵の姪っ子である遥香(はるか)が登場したことで、
ピュアなラブストーリーの中にヒューマニックな人間ドラマの要素が大きく加わったのです(汗)
まだ5歳の幼稚園児である遥香が抱える心の悩みに寄り添う陵。
そして・・・
二人の関係を影ながら優しくフォローする夕月の存在。
2巻の見どころは、姪っ子の登場で新たな展開に入った陵と夕月の恋模様ですね♪
遥香という可愛い姪っ子が陵の生活に入ってきたことで、夕月との距離が遠くなってしまうのかと思いきや、
いざフタを開けてみればまったくその逆であり、
遥香が抱えている問題の解決を通じてドンドンと夕月と稜の距離が近づいてゆくんです。
まだところどころに青少年を意識した夕月のお色気サービスショットが描かれていますが、
正直そんなお色気モードなカットが邪魔になってしまうくらい感動的なシーンが多く出てきます(汗)
この作品は連載を通じて著者である田沢 先生ご自身が漫画家として急速に成長されており、
そんな細かい部分にも注目しているサイト主のまるしーでございます♪
ドンドンよくなってる!
1巻の解説と感想はコチラ♪
↓↓↓↓↓
『君のお母さんを僕に下さい!』の立ち読みはコチラ♪
↓↓↓↓↓
>>>BookLive!
サイト内で『きみのおかあさんを』と検索してください♪
君のお母さんを僕に下さい!【ネタバレ2巻】姪っ子の登場で新たな展開!
姪っ子の登場で新たな展開!
2巻では、主人公・石塚 稜(いしづかりょう)の姪っ子の登場で新たな展開が待っていました♪
稜の兄夫婦が仕事の都合で3か月間の海外赴任となってしまったことで、
実家には5歳の姪っ子・遥香(はるか)が預けられていました。
そんなこととは露知らず、会計士の資格試験に挑むためにバイトと独り暮らしをやめて実家に戻ってきた稜でした。
これは勉強どころではなくなるかも・・・
当初、勉強の邪魔になるのではないかと思っていた遥香の存在でしたが、
稜にとってすごくありがたい存在であったことがあとになって分かってきます。
勉強の息抜きに遥香と遊ぶこともそうですが、
なんと言っても遥香という姪っ子を通じて夕月との距離を縮められたことが大きかったのです。
どういうことかというと、
実家に預けられている遥香は、5歳らしからぬしっかりした少女で、
両親と離れ離れで生活している寂しさをじっと我慢して、
回りの大人たちから良い子だと思われるような行動をとり続けていたのです。
稜は何日か遥香と接しているうちに無理をしてイイ子を演じている遥香に気づいてしまったのです(汗)
だけど・・・
自分がこの少女に何をしてあげればいいかが判らない!
そんな時、
稜は思い切って夕月に遥香のことを相談するのです。
すると・・・
稜の話を聞いた夕月は、自分の息子である朝陽(あさひ)と一緒に遊ばせればいいとアドバイスしてくれたのです。
しかも・・・
都合がいいことに遥香と朝陽は同じ5歳で、さらに通う幼稚園も同じでした。
これ以上ないありがたい状況だったわけです♪
ココから稜と遥香、そして夕月親子との温かい交流がスタートしてゆくわけです。
1次試験合格
稜という叔父さんと出会えたことで、子供らしい毎日を送れるようになった遥香。
一方、
稜はというと、勉強漬けの辛い毎日の中で遥香という癒しの存在がそばにいるおかげでモチベーションを保つことができ、
なおかつ遥香を通じてなにかと夕月親子と接する機会も増えていいことづくめな勉強生活を過ごせたのです。
さらに・・・
遥香は子供らしい純粋な言葉や行動で稜にさまざまな人生の”気づき”を教えてくれたのです。
稜は遥香を楽しませようといろんなことを夕月に相談し、自分でもたくさん考えました。
そして…そういう機会が彼を一人の男としてドンドンと成長させていったのです。
やがて・・・
そういった稜の努力は、彼か受けた会計士の1次試験合格という形で見事に実を結びました♪
今の彼は勢いに身を任せて夕月にプロポーズしたあの時の頼りない男ではありません。
一人の男性として明らかに頼もしくなった稜の姿をみて心をときめかす夕月。
4人で過ごしてきた時間が知らず知らずのうちに二人の距離を縮めてゆきました。
あとは稜が半年後に受ける2次試験を突破したら晴れて公認会計士として立派な社会人生活をスタートさせられる。
そうなると夕月との結婚も現実的なものとなるはずだ♪
なんたってこの2巻では、夕月親子と稜と遥香によるいろんなほのぼのエピソードが描かれています。
きっと次の3巻では幸せな夕月と稜の未来が想像できる内容になっていると思うんですが、
それを期待しながら次巻の発売を心待ちにしたいところです♪
『君のお母さんを僕に下さい!』の試し読みはコチラ♪
↓↓↓↓↓
>>>BookLive!
サイトTOPから『きみのおかあさんを』と検索してください♪

2巻の感想
見どころの項目でも書きましたが、思わぬ感動的な人間ドラマに少し泣かされてしまいました(汗)
まさか2巻でこれほどまで道徳的に優れた内容になってくるなんで・・・(汗)
ただ・・・
ここまで昭和の純文学的で真っ当な純愛ストーリーを描くならば、
時折差し込んでくる夕月と綾くんの巨乳アルアルなお色気ハプニングはいらないかも…(汗)
感動的なシーンのあとであのメチャメチャ薄いエロモードを発動されても逆に白けてしまうんです(笑)
今回の姪っ子・遥香ちゃんと夕月親子との絡みがすごく良かっただけに、
1巻から続いているラブコメ的な設定がもはや邪魔になっているのですよ!
好きな読者もいるでしょうが(汗)
これから著者がどういう方向で本作を描いてゆくのかはわかりませんが、
まるしー的にはこのままマジな人間ドラマの方向で進めたほうがいいと思っているのです。
その理由としては単純に1巻のテイストより2巻の方が面白かったから♪
特に読後の後味がすごく良くて素直に心が癒されました♪
それに、綾くんと夕月さんの恋愛がガチで真面目な純愛モードなので、
内容の薄いエロモードは今後どんどん邪魔になってきそうなのです。
純愛だからこそ!
そう・・・
確かに夕月さんのダイナマイトボディーなキャラ設定は、お色気シーンありきで考えられたものなのでしょう(汗)
だけど・・・
これだけ感動的な人間ドラマが続いてゆくのならば、
ここからはもう作品の品格を下げてしまうようなシーンは捨てていいかもしれない。
それほどこの2巻の内容はヒューマン作品として素晴らしいものだったから・・・
たかがど素人の漫画オタク主婦が偉そうなことを言ってますが、
全部この『君のお母さんを僕にください!』の内容に感動したからこその思いです。
まぁなにわともあれ、
これからも著者である田澤 先生の漫画家として見せる進化を見守り続けたい・・・
無料試し読み
今、紹介した
『君のお母さんを僕に下さい!』は、
電子コミックサイトのブックライブ(BookLive!)で絶賛配信中の漫画なんです~♪
このコミックサイトはサイト主のまるしーもよく利用するお店で、
何と言っても面倒な会員登録なしで、いろんな漫画が立ち読みできちゃうのが最大の魅力です♪
たくさん立ち読みをして気に入ったコミックが見つかったら、
その時に初めて無料の会員登録をして買っちゃえばいいんです♪
最新のコミックから名作までいろんな作品が無料で立ち読みできるので、
漫画好きならヘビロテで利用すべきだと思います♪
『君のお母さんを僕に下さい!』の試し読みはコチラ♪
↓↓↓↓↓
>>>BookLive!
サイト検索窓に『きみのおかあさんを』と打ち込んでください♪