全ての拘束具から解放されて大部屋へと移った千夏。
さぁ~
ココからが再生の本番だ!

『妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~』
20話の解説と感想です♪
気持ち悪い物体にしか見えない息子を愛したいと願う母の痛い思い・・・
20話の見どころ
再入院から劇的に症状が回復傾向にある千夏は、
ついに彼女の体を拘束していた器具から解放されて、
他の入院患者とともに過ごす大部屋へと移動することになりました♪
再入院してきた最悪な状態の彼女とはまるで別人のようにまったく普通な状態に思える千夏。
今では異常行動が見られることがなくなって、あと一歩のところまで回復していました。
しかし・・・
それでも…千夏が克服すべき最後の難関はまだクリアできていないんです(汗)
それは・・・
母親になることです!
幼い我が子を前にして『気持ち悪い!』と思ってしまう千夏の壊れた母性。
この歪んでしまった感情を正常に戻してゆくことがこれから千夏が向き合ってゆく『認知の歪み』となります。
そこで…
今回20話の見どころは、千夏が失ってしまった母性を呼び起こす訓練の模様ですね。
病院で我が子の画像を眺めて母性の目覚めを呼び起こすイメトレをするよりも、
実際に我が子と対面してみるショック療法で一気に回復を狙う方法に出た担当医師と千夏の判断でしたが、
それが千夏とその家族にどういう結果をもたらしたのか…?
これはなかなか興味深い取り組みだったと思います(汗)
著者の実体験を綴ったストーリーだからなのか、
この作品はちょっとしたエピソードにすごく学ばされるんですよね~♪
今回も「へぇ~!」って感銘を受けるシーンがいくつかありました。
ノンフィクションにはやっぱり味がありますね♪
19話の解説と感想はコチラ♪
↓↓↓↓↓
『妊娠したら死にたくなった』の立ち読み♪
↓↓↓コチラ↓↓↓
>>>まんが王国
サイト内で『にんしんしたら』と検索してください♪
妊娠したら死にたくなった【ネタバレ20話】母性を呼び起こす訓練!
母性を呼び起こす訓練
再入院してからおよそ三週間が経過して、全ての拘束具から解放された千夏。
今までの症状がウソのように状態が落ち着いている千夏は、
一般の入院患者がいる大部屋に移って次の段階の治療にとりかかっています。
その治療内容とは…?
”母性を呼び起こす訓練” です!
まぁ~これがまさに千夏の精神状態がおかしくなった発端の症状だったのですが(汗)
現在、千夏は最愛の息子の存在を気持ち悪い物体として認識してしまっているのです。
この状態は明らかに普通ではなく、完全に母性の欠落という事になります。
失ってしまった母性を取り戻すべく、現在は最愛の息子の画像を見て母性を取り戻すイメトレに励んでいるのですが、
それがなかなか良い効果を得られない状況でした(汗)
そんな時、ある看護師から実際に息子さんと接触してみるのも一つの方法だと助言された千夏は、
夫の涼太に相談したうえで、少し荒療治ではあるけれど、
直接息子と接触するために三週間ぶりの外泊へと踏み切ることに・・・
緊張の外泊
前回の入院時とは違い、今回の千夏が希望した外泊は医師に歓迎される形となりました。
そして・・・
いつも千夏に寄り添ってくれる優しい夫・涼太とともに
二日間に渡る緊張の外泊がスタートしたのです。
今回、千夏がこの外泊中になんとしてもやり遂げたいことは、
家族のはからいで時期を延期してもらっていた息子・翼(つばさ)の『お食い初め』を無事に済ますことでした。
ひと月前までは気持ち悪い物体にしか思えなかった息子が、
今の千夏にはどう映るのか?
このあと、ドキドキの対面の瞬間がやって来る。
そして・・・
いざ…少しだけ大きく成長した我が子の姿を見てみると、
やはり止まっていた体の震えだし、体に緊張感が走る・・・
{ヤバい…体が震える!}
千夏の母性はまだ失われたままだ。
しかし・・・
かまわず千夏は翼を自分の腕に抱き、『お食い初め』の儀式を進めようとするのですが・・・
『妊娠したら死にたくなった』の試し読みは♪
↓↓↓コチラ↓↓↓
>>>まんが王国
サイトTOPから『にんしんしたら』と検索してくださいね♪

20話の感想
失った母性を取り戻すイメトレというその概念自体が、
まったく自分の中には存在しなかった世界です(汗)
この作品を読んでいると今まで生きてきて全く知らなかった知識が得られるのですごく勉強になるんです♪
しかも・・・
それはちゃんと知っていれば人を傷つけたりしなくて済む知識なので、
一人の大人として備えておく教養としてすごく役立ちます。
しかも・・・
大好きなコミックでそれが学べるなんてこんなに幸せなことはない(笑)
なので…
サイト主のまるしーは、この『妊娠したら死にたくなった』の新刊が配信されると、
必ず三回くらいはじっくりと読み込むんです。
そして・・・
セリフのところどころに出てくる耳慣れない医療用語や表現などをGoogle先生で調べる。
今回のお話では、『暴露療法』や『認知の歪み』なんていう言葉を深く調べましたね。
普段の暮らしでは何の問題もなくダラダラ生活しているまるしーなど、
人生の中で学ぶべき瞬間なんてほとんどありません(汗)
だから…
こうして好きなコミックの内容に自ら感銘を受けて学びを吸収するしかないと思っているのです。
家事をして、買い物行って、チョットだけパートして、コミックを読む。
約20年間は同じルーティーンで過ごしてきたまるしーには、
恐らくまだ更新できていない世の中のルールや常識がたくさんあると思うんです。
この作品を読んでから感じたこととして、
もしかしたら私たちのような情報の更新不足な人間が、
さまざまな『適応障害』の症状に陥るのではないかということ。
自分が思っていた常識と違う!
コレってスゴイ怖いことだ。
世の中のルールや概念が更新されているわけです。
そんな状況に適応できなくなった人間が精神に異常をきたす(汗)
始まりはほんのちょっとしたズレなんですよね。
そんな延長から『認知の歪み』に繋がって、
日常生活に支障をきたすようになってゆく・・・
精神の病気なんて全てはほんのささいな一言から始まっているような気がする・・・
だから・・・
今更だけど人が発する言葉って毒にもなるし薬にもなる。
気をつけないとな~
>>>『妊娠したら死にたくなった』21話の解説と感想はコチラ♪
無料試し読み
今、紹介した
『妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~』は、
『まんが王国』で絶賛配信中のコミックです~♪
このお店は、電子コミックサイトでは老舗のコミックサイトで、
サイト管理人のまるしーがいつも利用してるお店の一つです♪
特に、会員登録なしで、たくさんのコミックが無料試し読みできるのはすごくありがたい!
他のコミックサイトでは読めないレアな作品も数多く扱っているし、
こういうサイトは押さえておいたほうがイイですよ~♪
『妊娠したら死にたくなった』の試し読み♪
↓↓↓コチラ↓↓↓
>>>まんが王国
サイト検索窓に『にんしんしたら』と打ち込んでください♪